まいるどのガジェット日記

ガジェットやWebサービスを使う日々を書いていきます

LINEのクローバさんは「おやすみ」に応えてくれる。Googleさんはダメ

LINEのClovaに「おやすみ」というと「良い夢を」とか言ってくれます。

 

Google Homeに「おやすみ」というと「ルーティン」のカスタマイズの説明とか、睡眠用サウンドを鳴らし始めたりします。

support.google.com

 

子どもと一緒に使っているので、挨拶には挨拶で応えてほしいところです。

(ルーティン自体もうまく設定できる気がしない・・・)

 

Google Home Miniを寝室に置いたら案外良かった

Google Home Miniを寝室のアラームとして置くようになりました。

これが意外と良かったです。

 

1.スマホより音が大きい

スマホのアラームごときでは全然目が覚めない家族ですが、Google Home Miniのアラーム音は、なぜか起きます。

 

3歳児は一時期「怖い」と言っていました。もう慣れたようですが。(よかった)

 

2.アラームを設定しやすい

若干面倒ではあるのですが「平日6時にアラーム」「平日6時15分にアラーム」・・・みたいな感じでいくつか設定しています。

 

子どもの用事で時々土日にアラーム、というときも「7時半にアラーム」とかで単発を設定できるので便利です。

 

3.後から子どもを起こすために音楽をかけられる

5時半に自分が起きて、6時前に起こさなきゃ・・・というとき、キッチンでスマホから「キャスト」することで音楽をかけられます。

ドラえもんの映画テーマなど優しくて元気っぽい曲をいくつかかけると起きてくれることが多いです。

 

と言うわけで「便利な目覚まし」として使っています。

 

(LINEのClovaみたく、アラームの内容をアプリで後から変更できるとさらに良いのですが・・・)

 

 

Android派ならGoogle HomeよりLINE Clovaのほうが絶対良い

併用してみて分かったのですが、Androidスマホを使っている人であればGoogle HomeよりLINEのClovaのほうが絶対に良いです。

(もしかするとAmazon Echoのほうが、とは思うのですがまだ使っていないのでパス)

 

理由はたった1つで、ウエイクワードが重ならないからです。

 

リビングで使う場合、家族がスマホを触っているときに「OK, Google」で反応されたら困るのです。

たぶんVoice Matchをオフにしておけば良いのでしょうがそれもね・・・。

 

と言うわけで、Android派な我が家ではリビングでGoogle Homeを使うことはもうないと思います。

 

 

我が家のリビングで生き残ったのはGoogle Home MiniではなくLINE Clova WAVEでした

LINEのClova WAVEを購入したときのLINE Music1年チケットが2月に終わりました。

更新しても良かったのですが、我が家にはもう一台スマートスピーカーがあってそれを試しました。

 

Google Home Miniです。

CDから取り込んだ音楽がけっこうPlay Musicに上がっていたので、当面はそれでいいかなと目論んでいました。

・・・が甘かったです。

 

しばらく同時に使ってみたりもしたのですが、結果的に我が家のリビング(どちらかというとダイニングかな)で勝利したのはClovaでした。

以下、勝敗です。

 

1.反応(Clovaの勝ち)

Clova WAVE=良い。

誤動作もあったけど、3歳児の「クローバ!」にもちゃんと反応してくれます。

 

Google Home Mini=悪い。

リビングのざわつきのせいか全然反応しません。

自分が本体のそばで「OK, Google」を結構早めに&大きな声で言わないと反応しませんでした。

 

2.本体のボタンで再生停止(Clovaの勝ち)

Clova WAVE=良い。

「○○の曲をかけて」で全然違うのが掛かっても、アラームが鳴って「クローバ!」に反応してくれなくなったときも、本体上部のボタンで止められます。

 

Google Home Mini=悪い。

本体上部をタップすると音量は変わりますが、それ以上はよく分からないです。何か鳴り始めたらとにかく止められません。何回か電源抜きました。 

 

こんな感じで意外とGoogle Home Miniの使い勝手が悪かったので、Clova WAVEをリビングに置いたままにして、Google Home Miniは寝室に置くことにしました。

 

 

小さな子どもを連れて歩く時のゴツい腕時計が当たる問題

PROTREK Smart WSD-F20を着けるようになって1年経ちました。

 

いま3歳の子どもがいて、この子を連れて歩く時に起こるのが「腕時計が頭に当たる」問題です。

 

手を繋いで歩いて、ちょっとフラフラしたときにガンガン当たります。

プラスチックなので金属よりはマシなのですが、可愛そうすぎます。

 

春秋の長袖シャツの裾でカバーされてるとダメージは少なそうですが、まぁ避けたい事態です。

 

というわけで、女性みたく内側に向けて装着するようになりました。

これなら当たることはほぼないです。

使ううえで不便もありません。

 

ただ物事100パーセントはないもので、子どもを抱っこしたときなどは内側の時計が邪魔になることはあります。

子どもが痛がってはいないので、まぁいいかと思っています。

Xamarinアプリのビルド用Mac mini Late 2012を外付けSSD起動にしたけど思ったほど速くならなかった話

職場のXamarinアプリのビルド用Mac mini Late 2012があまりに遅かったので、外付けのSSD起動にしてみました。

ついでにメモリも足しました。

 

メモリ4GB+内蔵HDD→8GB+外付けSSD

 

という感じです。

 

結果、動きは軽くなりました。

いままでApp StoreXcodeを起動することすらモッサリ面倒でしたが、それは待てる程度には速くなりました。

 

んが、ビルド時間は思ったほど速くなりませんでした。

 

iOSプロジェクトは半分近くになったのですが、ほとんどメモリ倍増の効果でした。

(メモリだけ足して計ったときとSSDも足してからで、あまり変わりませんでした。

 

Androidプロジェクトはほとんど変わりませんでした。1割程度速くなりましたが誤差みたいなもんです。

 

実は本来、もっと速くなるはずでした。

別の容量が少ないSSDで試したときは速かったのです。

 

で、速かったから職場で容量大きめ(かつ別メーカー)のSSDを買ってもらったのですが、それが外れだったようです。

 

ベンチマークを取ったら読み込みだけ速く、書き込みはHDD並み(気持ち1割くらい遅い)でした。

 

なのでデスクトップでXcodeとか動かすのは速くなったのですが、書き込みが多いビルドへの効果は限定的だった、ということです。

 

職場での話なので買い直すこともできず、これでおしまいです。

 

SSDの型番とかは後で載せます)

XPERIA Ear Duoが直ったけど音量が小さいことが分かってガッカリ→イヤホンの音量上げ忘れていた

XPERIA Ear Duoが修理から帰ってきました。

早速装着して軽く動作確認をしてから、修理中に公開されていたこれを購入して声を変えてみました。

play.google.com

 

ちなみにこの子がどなたかは存じ上げておりませんw

どうやって変わるんだろうと思ったら言語として追加されて「日本語」から「日本語(アスナ)」に切り替えることで実現してるんですね。なるほど。

 

・・・で、確かに少し可愛らしい声になり、語尾とかが少し変わったりしたんですがまだ良く分かっていません。

(慣れればそのうちこの子が出ているアニメかゲームを試すことになるのでしょう)

 

それはともかく。

Duoの声が小さい。

 

修理の間にポッドキャストを聞くようになっていたので同じ番組を聴いたら、すごく声が小さい。聞き取れないレベルではないのですが、電車とかだと難しそう。

アシスタントの声自体は普通に聞こえる(それでも今となっては少し小さめ)ので、メディア用の音が、ということなのでしょう。もちろんスマホの音設定は最大にしています。

機器の設定にある「ダイナミックノーマライザー」を試しにONにしてみましたが、全然変わる雰囲気はなく。

 

音量だけの話ですが、聞こえないのでは仕方ないのでJabra Talk 2のほうが優秀だ、と言わざるをえません。

 

ちょっと困っています。

せっかくなのでDuoを使いたいのですが、ポッドキャストが聞こえないのでは・・・。

右耳にDuoで、左耳にJabra Talk 2という変態スタイルにでもしようかな・・・。

 

というかそもそも実際に聞こえる音量がこんなに違うのって何が原因なんだろう。

 ---

2019/02/25追記

単にイヤホンの音量を上げるのを忘れていましたorz

最大でもJabra Talk 2よりは小さいですが普通に使える程度にはなりました。